みなさん こんにちは
名古屋市中区上前津にある
女性小児専門鍼灸院
レディース鍼灸さいとう名古屋です
今年はすでに夏真っ盛り、お子さんたちは待ちに待った夏休み!
生活習慣は整っていますか?
今回は実は子どもに多い、円形脱毛症(えんけいだつもうしょう)についてお伝えします。
円形脱毛症について
円形脱毛症患者さんの約4分の1は15歳以下の子どもで、意外と多くの方が悩んでいます。一般的に、円形脱毛症の症状には以下の特徴があります。
突然の脱毛が起こり、頭皮やその他の体毛が突然円形または楕円形に脱毛します。また、脱毛が一か所だけでなく
複数の箇所に現れることがあります。多くの場合、痛みやかゆみはありません。
円形脱毛症の原因
円形脱毛症の原因は、自己免疫疾患の一種で、免疫系が誤って毛根を攻撃することによって起こります。
- 自己免疫反応
自己免疫疾患であり、免疫システムが毛根を攻撃するために発生します。 - 遺伝的要因
家族歴がある場合、発症リスクが高くなります。 - ③ストレス
ストレスが引き金となることもありますが、これだけが原因とは限りません。睡眠不足などの肉体的疲労やストレスでも起こることがあります。
診断には医師が目視で診断することが多いです。その他、血液検査にて自己免疫関連の疾患を確認するための血液検査が行われることがあります。
病院での治療
病院での治療は、紫外線療法、局所ステロイド、局所免疫療法などが用いられます。
鍼灸治療

一方、鍼灸治療では、従来の医薬品とは異なり、副作用がなく、自身の細胞が自力で治す自然治癒力を引き出します。
鍼灸治療は東洋医学の一種で、体内の自律神経、免疫、再生等のバランスを整えることで健康を回復する方法です。体のツボに細い針を刺すことで、血流や神経の働きを促進し、自然治癒力を高めます。その結果、頭皮の血行が改善され、健やかな髪を育てることができます。
また、子どもの治療では、ほとんどが皮膚をつついたりする刺さない鍼を使用するため、安心、安全に治療を受けていただけます。
もともと、子どもの脱毛症は、ストレスや栄養不足、免疫不全が原因で起こります。近年の傾向として脱毛症の多くは、コロナ禍での環境の変化によるストレスや、コロナ感染の後遺症によるものが挙げられます。
最近、また新型コロナウイルスの感染が密かに拡大しています。発熱がなくても気を抜かず、子どもの抜け毛に気がつき、「脱毛症かな?」と思ったらお早めにご相談ください。